2008年05月22日

ダイエット日記('08/05/22)

 鹿島は快勝。
 ACLの決勝トーナメントに同リーグから3チーム輩出って史上初みたいですね。
 制度変更でまた変わってくるでしょうけど、現行制度でコレは素晴らしい事。
 是非決勝を日本勢同士で戦ってくれる事を期待しています。

 でもそうなると、3位、或いは4位のクラブがCWCに出れる可能性もあるって事になるんですかね。
 CWCの開催国枠って難しいなぁ。

 体重:目標体重まで2.1kg (前回比-0.1kg / 3月19日に再開後64日で-6.0kg)

 21日
 朝食:プロテインダイエットとコンビニのサンドイッチ
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食前エアロバイク20分、夕食後エアロバイク60分

 それとは別に、昨日は色々と注目を集めていたセレッソ-アビスパをTVで観戦。
 セレッソが悪い時に陥りやすい個人技ごり押しサッカーで、前半は今ひとつな印象でしたが、古橋投入後の後半は落ち着きを取り戻せて、そこそこの内容。
 第2クールは広島との激戦を見せてくれそうです。

 一方のアビスパは、前半から後半の途中までは守備が機能していて、悪くないように見えました。
 でも、攻撃があまりにも……という感じで、正直どういう攻撃をしたいのか、どういうチームを作りたいのかが見えませんでした。
 補強の方向に対し、実際に獲得した選手の特性、能力に疑問が付くという印象です。
 一番悪い時期の、一つの試合だけで判断する事では無いと思いますけれど、今の順位にいるのも致し方ないのかな、と感じました。  


2008年05月21日

ダイエット日記('08/05/21)

 昨日は体調は普通だったんですが、帰宅がちょっと遅くなって運動の時間をあまり取れず。
 今日くらいから普通に戻せそうです。

 体重:目標体重まで2.2kg (前回比-0.5kg / 3月19日に再開後63日で-5.9kg)

 20日
 朝食:プロテインダイエットとコンビニのサンドイッチ
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食前エアロバイク20分、夕食後エアロバイク25分

 土日で多目にカロリーを摂取した関係から、停滞期を避ける為に今日までは朝食を多目に摂取。
 明日からは普通にする予定ですが、一先ず成果は出ている感じです。

 ちなみに、ここ数日の減り方が大きく見えるかもしれませんが、これは土曜日朝の状態まで戻っていっているだけ。
 減っているわけではないので、浮かれられません。
 まだまだ予定からは 0.4 kg のビハインドがありますし。  


2008年05月20日

ダイエット日記('08/05/20)

 昨日は肉体的な疲れがどうも抜けてなかったので、夜の運動はお休み。
 加えて朝食も普段より多めに。
 おかげで今日はほぼ平常通りの体調に戻せました。

 体重:目標体重まで2.7kg (前回比-0.2kg / 3月19日に再開後62日で-5.4kg)

 19日
 朝食:プロテインダイエットとコンビニのサンドイッチ
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食前エアロバイク25分

 予定体重からは 0.8 kg のビハインド。
 いつ取り戻せるか、を楽しみにしていこうと思います。



~拍手レス~

>Vマイル3連単取りました^^ゲームでゲットしたんですが・・・
おめでとうございます。 私も、あともうちょっとで大金ゲット出来たんですが。

>Skyさんの通う居酒屋ってどれくらいのレベルなんですか?凄く高そうなんですけど・・by謎の黄金騎士
値段を気にして店を選んだ事はないので何とも言えませんが、特別高い店を選んでいるという事はないと思いますよ。 チェーン店とかは好きじゃないので、多少割高かもしれませんが。  


2008年05月19日

ダイエット日記('08/05/19)

 非常に楽しい2日間でした。

 体重:目標体重まで2.9kg (前回比+1.1kg / 3月19日に再開後61日で-5.2kg)

 17日
 朝食:プロテインダイエット
 昼食:キオスクのサンドイッチ2つ
 夕食:居酒屋
 運動:朝食後エアロバイク30分

 18日
 朝食:コンビニのパン2つ
 昼食:ハンバーグ定食
 夕食:居酒屋
 運動:なし

 飲んだ飲んだ。
 特に昨日は昼から就寝直前まで飲みっ放しでした。
 そりゃ増えます。  


2008年05月17日

東京競馬予想

 今日明日の予想です。
 日曜日のはちょっと微妙かも。

 17日
 東京09R 三連単軸二頭マルチ(01)(04)→(02)(03)(05)(06)(07)(08)
 東京10R (06)ジェイウォーク
 東京11R (04)ダンスフォーウィン

 18日
 東京10R (11)ヤマタケゴールデン
 東京11R (12)ヤマニンメルベイユ、 三連複軸二頭(11)(12)→全通り
 東京12R (06)ウインクルセイド  


2008年05月16日

ダイエット日記('08/05/16)

 平常通り、特に変わりなく。

 体重:目標体重まで2.3kg (前回比+0.2kg / 3月19日に再開後58日で-5.8kg)

 15日
 朝食:プロテインダイエットとコンビニのサンドイッチ
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食後エアロバイク30分、夕食後エアロバイク60分

 昨日から見ると微増ですが、月曜日からの四日間で見ると 0.8 kg の減量。
 そういう事なのです。



~拍手レス~

>プロの目から見てこの間のUFJのシステムトラブルについて一言
結論から言えば上流工程でのミスですが、起こりうるミスにも関わらず、それを発見するようなマネジメントが為されていなかった事が問題でしょうね。 実装・テストを担当した方の能力次第で防げた可能性もあったでしょうけど。 その辺は細かい経緯が分からないので何とも言えません。  


2008年05月15日

プログラミングって面白いなぁ、と思う瞬間

 プログラミングって面白いなぁ、と思う瞬間があります。
 一つの処理に対して、100 行を書いて実現する方法と、1 行で実現するような方法が存在します。
 その後者を実現するような式を導き出した時、「ああ、面白い」と実感します。

 必ずしもソレが最適、というわけでもないんですが、そうしたものを見つけ出すのが面白いです。
 それらは特定の用途でしか役に立たないなんて事もなく、大抵は応用が利きますし。
 色んなジャンルのゲームやアプリ、制御ソフトを書くというのは、それらを見つけるのに、最適の方法なのかもしれません。
 一つの用途に限定して書いていくと、どこかしら特化されたものになっていきますから。
 それはそれで、スペシャリストとして素晴らしい事なんでしょうけれども。

 まあなんにせよ、プログラミングは面白い。
 100 行書こうとしていたコードを、1 分掛けて 1 行にする式を思いついたとき、ふとそんなことを思いましたとさ。
 脳味噌的には、1 分考えるより 100 行書いた方が楽なんですけどね(笑)  


2008年05月15日

ダイエット日記('08/05/15)

 過ごしやすい気候。
 朝の目覚めも爽快な季節ですね。
 今が一番良い季節ですね……イネ花粉さえ飛ばなければ。
 なんか今年はスギよりイネの方がダメージ大きいです。

 体重:目標体重まで2.1kg (前回比-0.4kg / 3月19日に再開後57日で-6.0kg)

 14日
 朝食:プロテインダイエット
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク45分

 ダイエットを始めて大体二ヶ月。
 ここでようやく 6 kg 減という数字に会えました。
 最終目標までは 6.1 kg という事で、ちょうど中間地点。
 まだまだ先は長いですが、引き続き楽しんでいこうと思っています。

 それにしても 5 kg 減った辺りから、なんだか劇的に体型が変わってきている気がします。
 不健康な感じではなく、どう見ても健康的な感じです。
 まだぷよぷよな部分もありますけど、エアロバイクを正しく使えている感じです。

 以前、ダイエットに成功した時は踏み台昇降だったのですが、足首に負担が掛かるのが厳しく、習慣にしているのがキツかったりしました。
 でもエアロバイクだと結構気楽に乗れるので、ダイエット終了後も習慣として続けられるかなぁ、と思っています。
 ダイエット終了後も、カロリー管理だけは注意していこうと思っているので、目安程度であっても消費カロリーが分かるのは便利ですしね。  


2008年05月14日

ダイエット日記('08/05/14)

 今日は普通に寒いですね。

 体重:目標体重まで2.5kg (前回比-0.4kg / 3月19日に再開後56日で-5.6kg)

 13日
 朝食:プロテインダイエット
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分

 週末の増加分を2日でリセット。
 ついでに体脂肪率も 16.9 %と、前に計測した適正値に戻ってきました。
 この辺りは、やっぱり運動の負荷軽減が効いている気がします。

 負荷が軽くなったら体重減らないんじゃない?って思われそうですが、有酸素運動には適切な心拍数があるみたいです。
 その適切な心拍数を維持するのに、やはり適切な負荷というのがあるのです。
 で、GWの連休中にはかなり負荷を掛けてやっていたんですが、思ったほど減少せず。
 あまり無理をしない平日の方が減るという辺り、そういう事なのでしょう。

 とはいえ、単純に痩せるだけではなく、身体を作るのも目的の一つ。
 どこかのタイミングで、負荷を掛ける運動に切り替えたいのですが、それは筋トレとかで補う部分かな?
 何れにせよ、人前に晒せる身体を作って、ジムなりプールなりに通えるようにしたいです。  


2008年05月13日

ダイエット日記('08/05/13)

 今朝はちょっと肌寒さを感じながら起床。
 気温的にはそれほどでもないんですが。

 体重:目標体重まで2.9kg (前回比-0.2kg / 3月19日に再開後55日で-5.2kg)

 12日
 朝食:プロテインダイエット
 昼食:宅配弁当
 夕食:プロテインダイエット
 運動:朝食後エアロバイク25分、夕食後エアロバイク35分

 体重的には一進一退って感じですが、原因は食生活を見れば分かります。
 で、一方で体型的にはどうかというと、これがまたしっかりと変わってきています。
 お腹周りは写真撮ってたら面白いだろうなぁ、と思えるくらい見た目にも変わってきています。

 でも一番違いを実感したのは背中。
 なんとなく運動後にいじってみたら、前は掴めていた部分が今はスルー。
 これは間違いなく、運動の効果ですね。

 まあ要するに、体重は食事を変えないと落ちにくい。
 でも、体型は運動で変えられるってことでしょうか。

 実際、食生活そのままで体重落とすのって、どう計算しても大変です。
 一ヶ月で2~3kg落とすというのは計算上は出来るかもですが、ダイエットという名目でやっている場合、それでモチベーションを保つのは大変だと思います。
 というか、何よりもそんなに運動するのが大変。

 だからこそ、身体に影響ない範囲で食事を制限するのが、やっぱり近道みたいです。
 問題視されそうな空腹は慣れなので、わりとどうにかなります。
 あとは自分の好物を如何に我慢できるか、ですね。