2010年03月20日
toto 初的中
と言っても mini なんですけど。
しかもガチガチの順当続きで 2000 円付いたら御の字ってレベル。

まあでも本当に久しぶりに買ったし、これが当たったことで通算でも黒字になるでしょう。
なので満足満足。
しかもガチガチの順当続きで 2000 円付いたら御の字ってレベル。

まあでも本当に久しぶりに買ったし、これが当たったことで通算でも黒字になるでしょう。
なので満足満足。
2009年04月16日
totoGOAL予想(第383回)
前回は1試合の結果を完全に読み違えてしまいました。
ヴェルディが一人退場しての先制ということで、1-1くらいで終わってくれるんじゃないかなぁ、と思っていました。
10人になるのって、J2レベルで単発であれば言われてるほど不利じゃないような。
まあそれも先制出来たが故ですね。
新潟の試合はわりと軽い感じの試合になるのでは、と予想。
もっと得点が入りそうな気もするのですが、2-2のドローで、ホーム補正で新潟勝利を想定しました。
川崎の試合は守備が堅調な大宮相手という事で、大差は付かないと予想。
こちらは川崎勝利と予想していますが、昨年のこのカードは等々力でのスーパーゴールを生んでいますからね。
何が起こるか分からないという事で、こんな予想に。
鹿島の試合は、前節圧勝の横浜がアウェイに乗り込む、というのがポイントと見ました。
現時点での地力+調子では鹿島が圧倒していると思いますし、大勝した後は攻撃が上手くいかない事がおおいもの。
今年のマリノスは「弱い」のではなくて「安定感がない」という風に捉えているので、敗れるときは大敗もあるかな、とこんな予想。
なんかもう当選金額とか見るとやめたくなってくるのはあるんですけど、せめて一度は当てないとやめられないです。
~拍手レス~
>S-Hは自分にとってすごく影響があった作品なのでとても思い入れがあります。なのでこういった話も楽しめました。次回作もぜひ構想があれば作ってください。期待してますbyほけ
その節はお世話になりました。 ゲームの裏事情まで楽しんで頂けたのなら幸いです。 ノベルゲームの次回作はちょっとハードルが高いですが、これからも創作には携わっていきたいと思っています。
ヴェルディが一人退場しての先制ということで、1-1くらいで終わってくれるんじゃないかなぁ、と思っていました。
10人になるのって、J2レベルで単発であれば言われてるほど不利じゃないような。
まあそれも先制出来たが故ですね。
チーム | スコア | |||
0点 | 1点 | 2点 | 3点 | |
新潟 | ● | |||
広島 | ● | ● | ||
川崎 | ● | |||
大宮 | ● | ● | ||
鹿島 | ● | ● | ||
横浜M | ● |
新潟の試合はわりと軽い感じの試合になるのでは、と予想。
もっと得点が入りそうな気もするのですが、2-2のドローで、ホーム補正で新潟勝利を想定しました。
川崎の試合は守備が堅調な大宮相手という事で、大差は付かないと予想。
こちらは川崎勝利と予想していますが、昨年のこのカードは等々力でのスーパーゴールを生んでいますからね。
何が起こるか分からないという事で、こんな予想に。
鹿島の試合は、前節圧勝の横浜がアウェイに乗り込む、というのがポイントと見ました。
現時点での地力+調子では鹿島が圧倒していると思いますし、大勝した後は攻撃が上手くいかない事がおおいもの。
今年のマリノスは「弱い」のではなくて「安定感がない」という風に捉えているので、敗れるときは大敗もあるかな、とこんな予想。
なんかもう当選金額とか見るとやめたくなってくるのはあるんですけど、せめて一度は当てないとやめられないです。
~拍手レス~
>S-Hは自分にとってすごく影響があった作品なのでとても思い入れがあります。なのでこういった話も楽しめました。次回作もぜひ構想があれば作ってください。期待してますbyほけ
その節はお世話になりました。 ゲームの裏事情まで楽しんで頂けたのなら幸いです。 ノベルゲームの次回作はちょっとハードルが高いですが、これからも創作には携わっていきたいと思っています。
2009年04月14日
totoGOAL予想(第382回)
totoGOALを選んだ理由の一つとして、J2のみの場合でもやってくれること。
たしかナビスコとか天皇杯のも販売しますよね?
試合を見れる場合、いつでも販売してくれてるっていうのは魅力的です。
熊本は攻撃力がありますが、湘南がまだシャットアウトしてくれることを期待。
鳥栖は復活の気配が漂っているので、優勢に進めてくれるのではないかと。
仙台はチーム状況はよくありませんが、こういう時に限ってアウェイでは格好をつけてくれるケースが多いので。
何れも地力優勢と思われるチームに期待してみました。
~拍手レス~
>もう『キャバつく』をsky兄さんが作れば良いと思うよ@負け犬
そういえば、アイドルやプリンセス、チルドレンを育てるゲームはあっても、キャバ嬢を育てるゲームってないですね。
たしかナビスコとか天皇杯のも販売しますよね?
試合を見れる場合、いつでも販売してくれてるっていうのは魅力的です。
チーム | スコア | |||
0点 | 1点 | 2点 | 3点 | |
熊本 | ● | |||
湘南 | ● | ● | ||
東京V | ● | |||
鳥栖 | ● | ● | ||
岐阜 | ● | |||
仙台 | ● | ● |
熊本は攻撃力がありますが、湘南がまだシャットアウトしてくれることを期待。
鳥栖は復活の気配が漂っているので、優勢に進めてくれるのではないかと。
仙台はチーム状況はよくありませんが、こういう時に限ってアウェイでは格好をつけてくれるケースが多いので。
何れも地力優勢と思われるチームに期待してみました。
~拍手レス~
>もう『キャバつく』をsky兄さんが作れば良いと思うよ@負け犬
そういえば、アイドルやプリンセス、チルドレンを育てるゲームはあっても、キャバ嬢を育てるゲームってないですね。
2009年04月10日
totoGOAL予想(第381回)
ギャンブルとして云々を語っていましたが、それはそれ。
今回も予想を楽しんでみようと思います。
なんかとてつもなく難しい組み合わせに思えるんですが、気のせいでしょうか。
当たる気が全くしません。
3つくらいは当てられると嬉しいなぁ。
今回も予想を楽しんでみようと思います。
チーム | スコア | |||
0点 | 1点 | 2点 | 3点 | |
千葉 | ● | ● | ||
磐田 | ● | |||
京都 | ● | ● | ||
新潟 | ● | ● | ||
広島 | ● | |||
柏 | ● | ● |
なんかとてつもなく難しい組み合わせに思えるんですが、気のせいでしょうか。
当たる気が全くしません。
3つくらいは当てられると嬉しいなぁ。
2009年04月07日
toto をギャンブルとして見た場合の検証
JNB で買えると分かったので興味が出てきた toto。
私がある程度の年数を重ねている競馬と比較して、どのようなギャンブルなのかを調べてみたいと思います。
ちなみに、自分で予想できない BIG とかは興味がありませんので、今回の対象には含まないです。
競馬なんかと同じように、自分で予想が出来るものに限定します。
で、色々と検証してみた結果、結論としてはこんな感じ。
☆toto をギャンブルとして見た場合
・軸選定が難しく、絞った場合のメリットも小さい
・配当の振れ幅が大きい為、投資戦略が練りにくい
・そもそも配当が不利
★結論
toto でガチで勝とうとするのは難しい。
あくまでサッカーを楽しむ一つの要素と捉え、予想と観戦自体を楽しむのが理想。
一攫千金狙うなら BIG 一本だが、そもそもサッカーやJリーグに興味がないなら、ロト6にでも流れるのが吉。
てな感じになりました。
私としては今後も予想を楽しみつつ、GOAL を少し買うと思います。
ちなみに、Jリーグをより楽しむ要素として toto をやる、というのは一長一短かも。
toto の結果が気になって、素直に試合を楽しめるかどうかは人に依ると思いますので。
さて、以降は実際の検証の内容です。
長文になりますが、興味のある方はどうぞ。 続きを読む
私がある程度の年数を重ねている競馬と比較して、どのようなギャンブルなのかを調べてみたいと思います。
ちなみに、自分で予想できない BIG とかは興味がありませんので、今回の対象には含まないです。
競馬なんかと同じように、自分で予想が出来るものに限定します。
で、色々と検証してみた結果、結論としてはこんな感じ。
☆toto をギャンブルとして見た場合
・軸選定が難しく、絞った場合のメリットも小さい
・配当の振れ幅が大きい為、投資戦略が練りにくい
・そもそも配当が不利
★結論
toto でガチで勝とうとするのは難しい。
あくまでサッカーを楽しむ一つの要素と捉え、予想と観戦自体を楽しむのが理想。
一攫千金狙うなら BIG 一本だが、そもそもサッカーやJリーグに興味がないなら、ロト6にでも流れるのが吉。
てな感じになりました。
私としては今後も予想を楽しみつつ、GOAL を少し買うと思います。
ちなみに、Jリーグをより楽しむ要素として toto をやる、というのは一長一短かも。
toto の結果が気になって、素直に試合を楽しめるかどうかは人に依ると思いますので。
さて、以降は実際の検証の内容です。
長文になりますが、興味のある方はどうぞ。 続きを読む
2009年04月03日
totoGOAL予想(第380回)
折角Jリーグを楽しんでいるのだから、と toto を少し買ってみようと思います。
ネットバンクで買えるので、それこそ PAT なんかの在宅投票システムと感覚的には一緒です。
これでまた違った楽しみ方も出来るのかも。
とりあえず手を出してみたのは、現実的な路線で totoGOAL。
配当理論値 6 億円で話題の BIG は自分で予想できないし、通常の toto は数が多い。
mini toto は配当安すぎてやる気にならないし、ということでの totoGOAL を選択。
最初見た時、結構簡単そうな組み合わせじゃね?とか思いましたが、いざ予想してみると意外と難しい。
4096通りもあるんだから当たり前なんですけど。
組み合わせ数と配当の比率については、あとで競馬とでも検証してみようかな。
ネットバンクで買えるので、それこそ PAT なんかの在宅投票システムと感覚的には一緒です。
これでまた違った楽しみ方も出来るのかも。
とりあえず手を出してみたのは、現実的な路線で totoGOAL。
配当理論値 6 億円で話題の BIG は自分で予想できないし、通常の toto は数が多い。
mini toto は配当安すぎてやる気にならないし、ということでの totoGOAL を選択。
チーム | スコア | |||
0点 | 1点 | 2点 | 3点 | |
G大阪 | ● | |||
広島 | ● | |||
柏 | ● | ● | ||
大宮 | ● | ● | ||
磐田 | ● | |||
F東京 | ● | ● |
最初見た時、結構簡単そうな組み合わせじゃね?とか思いましたが、いざ予想してみると意外と難しい。
4096通りもあるんだから当たり前なんですけど。
組み合わせ数と配当の比率については、あとで競馬とでも検証してみようかな。