2015年09月09日

滞在先のホテルとか

 明日が帰国の予定なのですが、台風の影響がやや心配。
 まあ明日の昼過ぎの便で、日本着は夕方なので大丈夫だとは思うのですが。

 韓国で滞在しているホテルです。
 ちなみに滞在先はちょっと田舎な場所です。
 ソウル中心部から高速バスで2時間くらいの場所。

 

 

 

 
 
 韓国でも普通にビジネスホテルや星付きのホテルがありますが、私はモーテルが多いです。
 昔仕事で滞在していたころは田舎だったためにモーテルばかりで仕方なかったですが、今は同行者の趣味っぽいです。
 ま、立地的に繁華街が近いので、生活しやすいので便利ですし、お客さんが多いのでサービスも充実していて構わないんですけど。
 ここはモーテルって言っても、ビジネスホテル寄りのモーテルなので客層もそんな感じです。

 
 
 デスクはいつも通り。
 世界中、どこに行っても仕事の環境は同じようになります。
 いいんだか悪いんだか。

 

 いつぞやの昼食で食べた韓定食のお店。
 庶民層の古民家のような作りになっていて、一つ一つの建物が個室になっているような感じです。
 味については、まあ薬膳的な料理らしいのでそんな感じです。
 野菜というよりかは、草が多いという印象でした。
 苦いか無味なものが多く、美味しいというより、体にいいって感じ。 
 
 
 
 コンビニのサンドイッチ。
 可もなく不可もなくです。
 昔に比べればコンビニの品揃えは良くなっていて、こうした食品関係も陳列される量が増えているイメージです。
 それでも夜9時くらいに訪れれば、サンドイッチとおにぎりで合わせても5個くらいですけど。
 ソウルとか、都心部であれば全然違うでしょうね。  


2015年09月06日

往路

 4時に起床で7時の新幹線に乗って9時に待ち合わせ場所に集合。
 12時のフライトで15時に空港ロビーに到着、16時に高速バスに乗って18時過ぎに到着。
 19時からこの時間まで打ち合わせを兼ねた食事会を終えてこの時間。

 海外出張で疲れるのはやっぱり移動だと思うのです。
 言葉が通じないし、文字も読めないから、色々と神経を使うのです。
 観光地に行くわけじゃないから英語が通じるとかもないしね!(そもそも喋れない)
 それでも韓国は英単語は通じるケースが多いので、わりとやりやすいです。
 色々言われてるけど、諸外国に比べれば日本人は行動しやすい国だと思います。

 

 羽田空港の国際線ターミナルはやっぱり狭い。
 60分で十分です。

 

 金浦空港のロビー。
 一昔前に比べれば大分充実しているかな?
 成田仁川の頃は飽きずに過ごせましたが、羽田金浦は個人的には物足りないように思います。
 何するわけでもなく、電源あるところでPC叩いてるだけなのでどこでもいいと言えばそうなんですけれども。

 

 バスの時間までのコーヒーを調達したお店。
 普通のサイズのコーヒーが大体400円くらいと、日本と変わらないかな。
 前のお客さんには韓国語で応対してたのに、私がレジの前に立つなり「アメリカンコーヒー?」って聞かれたので、日本人って一目で見抜かれたのでしょう。
 その後も喜んで英語で話しかけられて、英語の教材にされたように思います。
 英語出来ないのに!  


2015年09月06日

久しぶりの

久しぶりの更新でございます。
元気に生存しておりました。
今日から久しぶりに一人での海外出張で、退屈な時間が多くなりそうなのでブログをいじっています。
誰が見ているかとかは関係ない自己満足で構わないのです(笑)



行き先は韓国なので色々気楽なものです。
自社からは私一人ですが、韓国語がペラペラなお客さんとかと一緒なので尚更ですね。
それでも日曜日の早起きはしんどい……。

とりあえず各駅停車の鈍行新幹線で東京までぐっすり眠れそうです。