2015年09月06日
往路
4時に起床で7時の新幹線に乗って9時に待ち合わせ場所に集合。
12時のフライトで15時に空港ロビーに到着、16時に高速バスに乗って18時過ぎに到着。
19時からこの時間まで打ち合わせを兼ねた食事会を終えてこの時間。
海外出張で疲れるのはやっぱり移動だと思うのです。
言葉が通じないし、文字も読めないから、色々と神経を使うのです。
観光地に行くわけじゃないから英語が通じるとかもないしね!(そもそも喋れない)
それでも韓国は英単語は通じるケースが多いので、わりとやりやすいです。
色々言われてるけど、諸外国に比べれば日本人は行動しやすい国だと思います。

羽田空港の国際線ターミナルはやっぱり狭い。
60分で十分です。

金浦空港のロビー。
一昔前に比べれば大分充実しているかな?
成田仁川の頃は飽きずに過ごせましたが、羽田金浦は個人的には物足りないように思います。
何するわけでもなく、電源あるところでPC叩いてるだけなのでどこでもいいと言えばそうなんですけれども。

バスの時間までのコーヒーを調達したお店。
普通のサイズのコーヒーが大体400円くらいと、日本と変わらないかな。
前のお客さんには韓国語で応対してたのに、私がレジの前に立つなり「アメリカンコーヒー?」って聞かれたので、日本人って一目で見抜かれたのでしょう。
その後も喜んで英語で話しかけられて、英語の教材にされたように思います。
英語出来ないのに!
12時のフライトで15時に空港ロビーに到着、16時に高速バスに乗って18時過ぎに到着。
19時からこの時間まで打ち合わせを兼ねた食事会を終えてこの時間。
海外出張で疲れるのはやっぱり移動だと思うのです。
言葉が通じないし、文字も読めないから、色々と神経を使うのです。
観光地に行くわけじゃないから英語が通じるとかもないしね!(そもそも喋れない)
それでも韓国は英単語は通じるケースが多いので、わりとやりやすいです。
色々言われてるけど、諸外国に比べれば日本人は行動しやすい国だと思います。
羽田空港の国際線ターミナルはやっぱり狭い。
60分で十分です。
金浦空港のロビー。
一昔前に比べれば大分充実しているかな?
成田仁川の頃は飽きずに過ごせましたが、羽田金浦は個人的には物足りないように思います。
何するわけでもなく、電源あるところでPC叩いてるだけなのでどこでもいいと言えばそうなんですけれども。
バスの時間までのコーヒーを調達したお店。
普通のサイズのコーヒーが大体400円くらいと、日本と変わらないかな。
前のお客さんには韓国語で応対してたのに、私がレジの前に立つなり「アメリカンコーヒー?」って聞かれたので、日本人って一目で見抜かれたのでしょう。
その後も喜んで英語で話しかけられて、英語の教材にされたように思います。
英語出来ないのに!