2008年06月25日
ダイエット日記('08/06/25)
ダイエット日記('08/06/25)
一進一退。
体重:目標体重まで 4.3 kg (前回比 -0.0 kg / 3月19日に再開後 98 日で -7.8kg)
体脂肪率:17.2 % (前回比 +0.3 % / 5月26日に記録開始後 30 日で -0.5 %)
23日
朝食:プロテインダイエットとコンビニのサンドイッチ
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク15分
最近帰宅がちょっと遅くなっていて、食事するのが日付変わる30分前くらい。
そういう感じで生活のリズムが狂っているのが、色んなところに影響している気はします。
こんな時だからこそ、朝に少しでも体を動かすこと、つまりきちんと早起きすること。
そして夕食後も、少しでも体を動かすことで、リバウンドを避けるようにしないといけませんね。
減らすよりも増えないを第一に……、いや、そもそも仕事が第一なので、そっちにも影響でないようにバランスを取って生活していきたいところです。
~拍手レス~
>ダイエット成功おめでとうございます!
>禁煙も科学していただけないでしょうか^^;?
ありがとうございます!
禁煙ですか。 私もお酒はやりますので、嗜好品については偉そうなことは言えませんが参考までに私見を。
一応、今回のダイエットで成功した理由の一つに、厳しくなった時に「自分一人の身体くらい律せないなんて恥ずかしい!」と思い、暴飲暴食しそうになるのを封じたというのがあります。
そもそも、ダイエットや生活改善の動機もソレですし。
結局、煙草の害なんて誰でも知ってるわけですし、それでもやめられないというのも分かります。
その辺りはリスクとメリットを天秤にかけて、それでやめたいと思ったら、根性でやめるというのはどうでしょうw
私の場合であれば、自宅に食べ物を一切置かないとか、食べられない状況を作ったのもあるので、ライターの類を一切持たないなどするのもいいかもしれませんね。
長文になりましたが最後に。
私と同じ年の知人が癌を患いまして、それ自体は除去できたのですが、肺に転移してしまっており、治療が長期化しています。
その知人は喫煙者でした。
20代で癌を患ったのは不運でしたが、転移先が肺というのは、喫煙とは切り離せない事実だと思っています。
一進一退。
体重:目標体重まで 4.3 kg (前回比 -0.0 kg / 3月19日に再開後 98 日で -7.8kg)
体脂肪率:17.2 % (前回比 +0.3 % / 5月26日に記録開始後 30 日で -0.5 %)
23日
朝食:プロテインダイエットとコンビニのサンドイッチ
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク15分
最近帰宅がちょっと遅くなっていて、食事するのが日付変わる30分前くらい。
そういう感じで生活のリズムが狂っているのが、色んなところに影響している気はします。
こんな時だからこそ、朝に少しでも体を動かすこと、つまりきちんと早起きすること。
そして夕食後も、少しでも体を動かすことで、リバウンドを避けるようにしないといけませんね。
減らすよりも増えないを第一に……、いや、そもそも仕事が第一なので、そっちにも影響でないようにバランスを取って生活していきたいところです。
~拍手レス~
>ダイエット成功おめでとうございます!
>禁煙も科学していただけないでしょうか^^;?
ありがとうございます!
禁煙ですか。 私もお酒はやりますので、嗜好品については偉そうなことは言えませんが参考までに私見を。
一応、今回のダイエットで成功した理由の一つに、厳しくなった時に「自分一人の身体くらい律せないなんて恥ずかしい!」と思い、暴飲暴食しそうになるのを封じたというのがあります。
そもそも、ダイエットや生活改善の動機もソレですし。
結局、煙草の害なんて誰でも知ってるわけですし、それでもやめられないというのも分かります。
その辺りはリスクとメリットを天秤にかけて、それでやめたいと思ったら、根性でやめるというのはどうでしょうw
私の場合であれば、自宅に食べ物を一切置かないとか、食べられない状況を作ったのもあるので、ライターの類を一切持たないなどするのもいいかもしれませんね。
長文になりましたが最後に。
私と同じ年の知人が癌を患いまして、それ自体は除去できたのですが、肺に転移してしまっており、治療が長期化しています。
その知人は喫煙者でした。
20代で癌を患ったのは不運でしたが、転移先が肺というのは、喫煙とは切り離せない事実だと思っています。