2008年06月10日

ダンジョン自動生成

 現在制作中のゲームでダンジョン、というかマップの自動生成が必要なので、ちょっと作ってみました。

 ダンジョン自動生成

 既存のものを殆ど参考にしなかった為、ローグライクな分割方式とはかけ離れたアルゴリズムです。
 その為、各部屋間の距離が非常に狭くなっていますが、ゲーム上は特別問題なし、というか却って都合が良いです。
 ダンジョンの自動生成は当面はこれでいって、ゲーム性を煮詰める段階でまた検討し直したいと思っています。

 ちなみに、かなり見えにくいと思いますが、左上の方にちょこんといるのがちょこまかと動き回るようなゲームです。
 本気で見えにくいので、ゲーム中は全体表示と拡大表示を切り替えられるようにする予定です。
 ただ制作上は全体表示の方が都合がいいので、それは先送りですが。

 素材引用元 : DotWorld


同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事画像
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その17
同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事
 戦乱シミュメーカーのバージョン対応終了について (2012-11-21 15:20)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22 (2011-07-08 21:24)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21 (2011-07-07 23:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20 (2011-07-01 18:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19 (2011-06-28 13:48)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18 (2011-06-24 21:47)