2011年06月24日
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
敵が自軍を攻撃するルーチンも組込完了。
と、その作業中に戦闘シーンがメッセージボックスで展開されるのがうざくて仕方が無い。
というわけで、さくさくと実装しました。
といっても、やっつけ仕事ですけど(笑)
単にアップのユニットが表示されて、近づいて。

倒したら……。

ボッシュート。
そんだけです。
戦闘シーン一つとっても、武器の消耗とか、必殺の実装、テキストの表示と、まだまだ実装する項目は満載です。
なのですが、もう一応ゲームとしては自分のターンから敵のターンまで動くようになりました。
いよいよバグ量産必至の細かいところを詰めていく作業が始まります……。
と、その作業中に戦闘シーンがメッセージボックスで展開されるのがうざくて仕方が無い。
というわけで、さくさくと実装しました。
といっても、やっつけ仕事ですけど(笑)
単にアップのユニットが表示されて、近づいて。

倒したら……。

ボッシュート。
そんだけです。
戦闘シーン一つとっても、武器の消耗とか、必殺の実装、テキストの表示と、まだまだ実装する項目は満載です。
なのですが、もう一応ゲームとしては自分のターンから敵のターンまで動くようになりました。
いよいよバグ量産必至の細かいところを詰めていく作業が始まります……。