2011年07月08日
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
アイテム関係のデバッグなんかを始めるついでに、サンプル用のゲームを作ろうと画策。
早速クラスの設定なんかをしていると、これはもう使わないな、というパラメータを削りたくなったり、クラス名を長くしたくなったり。

製作段階では 10 バイトまでに定義していたのですが、やっぱり足りなくて 20 バイトまでに直しました。
それ自体は Define いじるだけなんで全然問題ないんですが。
こういうところで問題がおきます。

そうそう。
そういえば、ここで手抜きする為に 10 バイトに減らしたんだよなぁ。
あの時、作るのを急がなければ、今回手間かからなかったのに。
というわけで、渋々修正。

こんな感じになりました。
1バイト混在時の「…」の付ける位置調整なんかも入れてるので、ここの表示部分を触る事はもうないでしょう。
というわけで、実際に製作している時の作業風景的なものでした。
早速クラスの設定なんかをしていると、これはもう使わないな、というパラメータを削りたくなったり、クラス名を長くしたくなったり。

製作段階では 10 バイトまでに定義していたのですが、やっぱり足りなくて 20 バイトまでに直しました。
それ自体は Define いじるだけなんで全然問題ないんですが。
こういうところで問題がおきます。

そうそう。
そういえば、ここで手抜きする為に 10 バイトに減らしたんだよなぁ。
あの時、作るのを急がなければ、今回手間かからなかったのに。
というわけで、渋々修正。

こんな感じになりました。
1バイト混在時の「…」の付ける位置調整なんかも入れてるので、ここの表示部分を触る事はもうないでしょう。
というわけで、実際に製作している時の作業風景的なものでした。