2008年02月06日
人生ゲーム作り、その3
代表を応援しながら、片手間でぽちぽちとキーボードを叩いてロビーを作成しました。
そらタウンで使ったものをそのまま流用したので、殆ど手間なしで作れちゃいました。

あとは実際の対戦に用いる通信エンジンを作れば、一応ベースは出来上がりということになります。
通信エンジンは戦で使っているものがあるので、まずはそれを流用して組み込んでしまおうと思っています。
その後、気になる部分をブラッシュアップしていく方向で考えています。
ちなみにこの人生ゲームは、盤面をエディット出来るようにする予定です。
ホスト役の人が盤面を持っていれば、クライアント側が所持していなくても使えるようにしたいな、と。
そうすると結構長く遊べるものになるんではないかな、と期待しています。
そらタウンで使ったものをそのまま流用したので、殆ど手間なしで作れちゃいました。

あとは実際の対戦に用いる通信エンジンを作れば、一応ベースは出来上がりということになります。
通信エンジンは戦で使っているものがあるので、まずはそれを流用して組み込んでしまおうと思っています。
その後、気になる部分をブラッシュアップしていく方向で考えています。
ちなみにこの人生ゲームは、盤面をエディット出来るようにする予定です。
ホスト役の人が盤面を持っていれば、クライアント側が所持していなくても使えるようにしたいな、と。
そうすると結構長く遊べるものになるんではないかな、と期待しています。