2008年01月21日

ネットゲーム作り、その7

 先週末に Dream Cup のかうぱんさんに手伝ってもらって、もう一度テスト。
 やっぱりラグによるキャラの点滅が生じたのでがっくりきてましたが、今度はアプリ側のバグっぽい。
 今後は大きなラグがない限りは、それなりに対応できそうな感じです。

 何人かと試してみて、とりあえずチャットだけ出来る現状であっても、あればあったで使い道はあるという結論に。
 そこで早いところ配布できるように、と思ってそれぞれのチップデータを配布してくださっている素材に置き換え。

 素敵な素材をお借りしているのはこちらのサイトさん⇒DotWorld

 ついでに、マップチップのデータを編集できる簡易エディタを作成。

 ネットゲーム作り、その7

 それを配置できる簡易マップエディタも作成。

 ネットゲーム作り、その7

 どっちもかなり使い勝手は悪いものの、一応の目的は達成出来て、こんな感じに。

 ネットゲーム作り、その7

 適当なマップを作って、とりあえず公開出来るようにだけは早いところ持っていきたいと思っております。
 テストプレイや、マップ作りとかに協力してくださる方は大募集中です(笑)


同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事画像
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その17
同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事
 戦乱シミュメーカーのバージョン対応終了について (2012-11-21 15:20)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22 (2011-07-08 21:24)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21 (2011-07-07 23:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20 (2011-07-01 18:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19 (2011-06-28 13:48)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18 (2011-06-24 21:47)