2011年06月06日
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その13
すごい地味な部分ですが、ゲームのタイトル画面を作ってました。

ケンカ売ってんのか?って言われそうですけど、タイトル画像を乗っければ、それなりに見えると思います!
そこを作る気力は湧かなかったわけですけど(笑)
で、なんでこんなのをわざわざ作ったかと言うと、選択肢の処理を作りたかったのです。
選択肢はいたるところで表示されるわけですが、ここが一番手をつけやすいかなぁ、と。
で、一応実装できましたので。

ゲーム画面にも表示出来るようになりました。
演出やアイテム的なものを無視すれば、これでゲームは出来あがっちゃうところまでは来ています。
じゃあホントに出来上がるのって話になると、先はとても長いなぁって感じなんですけど。
作らなきゃいけない部分が山積みです。

ケンカ売ってんのか?って言われそうですけど、タイトル画像を乗っければ、それなりに見えると思います!
そこを作る気力は湧かなかったわけですけど(笑)
で、なんでこんなのをわざわざ作ったかと言うと、選択肢の処理を作りたかったのです。
選択肢はいたるところで表示されるわけですが、ここが一番手をつけやすいかなぁ、と。
で、一応実装できましたので。

ゲーム画面にも表示出来るようになりました。
演出やアイテム的なものを無視すれば、これでゲームは出来あがっちゃうところまでは来ています。
じゃあホントに出来上がるのって話になると、先はとても長いなぁって感じなんですけど。
作らなきゃいけない部分が山積みです。