2011年03月06日
OWNER3作成、その19(オープンβテスト中)
テストで実際に動かし始めると、いよいよ作りきらないとマズイ感が出てくるもので、作業がむしろ捗ります。
引退処理の内部的な部分が出来あがったのと、運営側から情報を発信する部分を特急で実装。
それからレース部分もとりあえず動くものを作成。

本当はコーナーリングとかさせる予定なんですが、まずはデータを読み取れる事と、リソース取得に問題ないかの確認。
突き詰めていくとキリがない部分ですので、一先ずはここまでとして、その他の実装を優先。
そのその他に関しては、ユーザー操作による引退処理と、それに伴う配合。
さらにその配合に必要な繁殖チュウの登録及び、リスト表示の処理が目に見えるところ。
それ以外は特別戦のスケジュール作成機能と、そのスケジュールに沿って自動で動作するような処理を作れば、当初の予定分は全て実装完了となります。
その後は実際に遊んでみてもらいながら、OWNER2であった不満点、不足部分を埋めていくような作業になるかと思います。
そんなこんなで、現在、ダービーマウちゅうOWNER3のオープンβテストを行っております。
正式開始時にはデータをリセットすることになってしまいますが、とりあえず少し覗いてやるかなという方は、一度お越しいただければ幸いです。
ダービーマウちゅうOWNER3(オープンβテスト中)
引退処理の内部的な部分が出来あがったのと、運営側から情報を発信する部分を特急で実装。
それからレース部分もとりあえず動くものを作成。

本当はコーナーリングとかさせる予定なんですが、まずはデータを読み取れる事と、リソース取得に問題ないかの確認。
突き詰めていくとキリがない部分ですので、一先ずはここまでとして、その他の実装を優先。
そのその他に関しては、ユーザー操作による引退処理と、それに伴う配合。
さらにその配合に必要な繁殖チュウの登録及び、リスト表示の処理が目に見えるところ。
それ以外は特別戦のスケジュール作成機能と、そのスケジュールに沿って自動で動作するような処理を作れば、当初の予定分は全て実装完了となります。
その後は実際に遊んでみてもらいながら、OWNER2であった不満点、不足部分を埋めていくような作業になるかと思います。
そんなこんなで、現在、ダービーマウちゅうOWNER3のオープンβテストを行っております。
正式開始時にはデータをリセットすることになってしまいますが、とりあえず少し覗いてやるかなという方は、一度お越しいただければ幸いです。
ダービーマウちゅうOWNER3(オープンβテスト中)