2010年12月22日
OWNER3作成、その11
枠順発表後、レースを自動実施する処理と、それに伴うデータ管理部分を追加。
思っていたよりも後者の方が面倒で、作っては直し、作っては直しでした。
そんなわけで、2開催目だとこんな感じ。

画面小さくて見えにくいと思いますが、仕方のないケースを除いて、同一レースへの同一オーナー出走は極力回避できています。
オッズが一定なのは、まだ実装していないからで、実際にはばらけるようになります。

開催を経ての出走履歴追加はこんな感じ。
ウィンドウの最下部にちょろっと追加されています。
これで残るは作戦相談処理と、レース本体処理を実装できれば、通常開催は一応は出来るようになります。
ただ特別レースやら、お知らせ処理、コミュニティ処理も追加して、さらに動作検証も行わなければいけないだけに、まだまだ先は長いです。
テストに付き合ってもらおうにも、データの削除やら追加やらを任意で行えないと、テストも出来ないですしね。
自分でやるしかないです。
それと、レース部分をどんな風にするかは大体固まりました。
今回も例によって乱数要素は一切抜きで、OWNER1、OWNER2の間くらいなバランスになるような予感です。
目玉はレース動画になると思いますので、気合い入れて作っていきたいです。
~拍手レス~
>少しずつ完成が近づいているようで楽しみです。年明けの東京開催くらいにはできそうですかね(笑) by ぼん
お返事も完成もお待たせしてしまってすみません。 年明けの東京開催に間に合えば、私も嬉しいです(笑)
思っていたよりも後者の方が面倒で、作っては直し、作っては直しでした。
そんなわけで、2開催目だとこんな感じ。

画面小さくて見えにくいと思いますが、仕方のないケースを除いて、同一レースへの同一オーナー出走は極力回避できています。
オッズが一定なのは、まだ実装していないからで、実際にはばらけるようになります。

開催を経ての出走履歴追加はこんな感じ。
ウィンドウの最下部にちょろっと追加されています。
これで残るは作戦相談処理と、レース本体処理を実装できれば、通常開催は一応は出来るようになります。
ただ特別レースやら、お知らせ処理、コミュニティ処理も追加して、さらに動作検証も行わなければいけないだけに、まだまだ先は長いです。
テストに付き合ってもらおうにも、データの削除やら追加やらを任意で行えないと、テストも出来ないですしね。
自分でやるしかないです。
それと、レース部分をどんな風にするかは大体固まりました。
今回も例によって乱数要素は一切抜きで、OWNER1、OWNER2の間くらいなバランスになるような予感です。
目玉はレース動画になると思いますので、気合い入れて作っていきたいです。
~拍手レス~
>少しずつ完成が近づいているようで楽しみです。年明けの東京開催くらいにはできそうですかね(笑) by ぼん
お返事も完成もお待たせしてしまってすみません。 年明けの東京開催に間に合えば、私も嬉しいです(笑)