2010年08月19日

OWNER3作成、その9

 OWNER2まではオーナー(登録ユーザー)以外は、基本的にはアクセス禁止でした。
 でもOWNER3では、ログインしていない状態でもレースの閲覧や、各種情報の閲覧は可能にするつもりでしたので、従来のやり方では問題があります。

 OWNER3作成、その9

 ということで、クッキーを食べて頂くような仕様になりました。

 これで問題が携帯電話からのアクセス。
 OWNER2時代、携帯電話から調教や出走登録を行っていたという話も聞きます。
 それに対応するのには、専用のページを用意しないといけないんですよね。

 これは当面は無しの予定です。
 そこまでサポートしてから公開だと、なんかいつまでも公開できない気がするので(ノД`)

 au や Softbank なんかだと、もしかするとそのままでも大丈夫かもですし。
 でも対応を謳っているキャリアや機種でも、クセがきついらしいので、期待は出来ませんね。


同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事画像
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その17
同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事
 戦乱シミュメーカーのバージョン対応終了について (2012-11-21 15:20)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22 (2011-07-08 21:24)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21 (2011-07-07 23:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20 (2011-07-01 18:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19 (2011-06-28 13:48)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18 (2011-06-24 21:47)