2010年08月09日

OWNER3作成、その8

 データを拾うだけで作れる部分をガリガリと。
 レース開催に関する部分は後回しですが、それ以外を先行して今週中には仕上げてしまいたいです。
 それでも結構な項目があるんですけれども……。

 仕事も約束もそれなりにあるので、程々に時間を設けようと思います。

 さて、今回新要素となる血統。
 実際にどんな感じに反映されるかというと。

 OWNER3作成、その8

 こんな感じです。
 画像はサンプルなのでランダム生成ですが、実際には毛色や能力、性格の傾向に関しては血統が関係します。
 但し、潜在能力的なものは一切関係なく、過去のOWNERシリーズ同様に全て同じレベルです。
 もちろん、開始時点の能力も全てのチュウが一緒です。

 初期父チュウはOWNER2でSSを2勝以上したチュウを登録しておこうかと思っています。
 OWNER3でも同様の成績を残せば、父チュウに新規登録されるようにすると、色々と楽しめるかな、と。

 といったように、完全に雰囲気遊びですが、それなりに楽しめる要素ではないかなと思います。


 最初に3匹登録するわけですが、これに血統を取り込むかどうかは悩み中。
 適当にランダムで付けちゃってもいいんですけれども。
 どうしようかなぁ。

 当初の構想では不明(雑種)ってことにしようかとも思ったんですけど、味気ないかなぁ。


同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事画像
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その17
同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事
 戦乱シミュメーカーのバージョン対応終了について (2012-11-21 15:20)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22 (2011-07-08 21:24)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21 (2011-07-07 23:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20 (2011-07-01 18:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19 (2011-06-28 13:48)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18 (2011-06-24 21:47)