2010年02月25日

カタンを遊んでみたい、その2

 発端やら詳細やらはこの記事をどぞー⇒カタンを遊んでみたい

 気軽に遊べるサイトというのは既にあるのですが、折角なので自分で作ってみたいという事で、作業をちまちまと。
 戦乱シミュメーカー関係のは週末にまとめてやった方が効率良さそうでもあるし。

 カタンを遊んでみたい、その2

 とりあえずアドバイスを参考にして、初期配置をするようにしてみました。
 赤いのは私がテキトーに配置したもので、それ以外の家の配置自体はCPUが効率計算して配置しています。
 まだ道を伸ばす方向は計算していませんが、これはゲーム中の思考アルゴリズムと同様になるはずなので後回し。

 右の方の資源やチャンスカードも丸見えですが、当面デバッグしていく必要がある為の措置です。
 なので最終的には自分以外のプレイヤーの情報は盤面上のポイント、資源カードの枚数、開いたチャンスカードと、開いていないチャンスカードの数だけ見えるようになる予定です。

 見た目の切なさはともかく、一応ゲーム部分を作るのに差し障りのない部分までは作れたので、ダイスを振ったり、家を新築したりの部分を作りこんでいければ、一応は遊べるようになるかなぁ、と。
 一人用を作ったら、ネット対戦出来るようにもしたいです。


同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事画像
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その17
同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事
 戦乱シミュメーカーのバージョン対応終了について (2012-11-21 15:20)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22 (2011-07-08 21:24)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21 (2011-07-07 23:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20 (2011-07-01 18:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19 (2011-06-28 13:48)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18 (2011-06-24 21:47)