2009年12月02日

戦乱シミュメーカー、シナリオコンテストについて

 戦乱シミュメーカーでアンケートを取っていたシナリオコンテストですが、思ったよりも反響がありました。
 ほとんどが問答無用に参加希望だったんですが、中には詳細が気になるというのもあったので、第一報としてその辺を。
 本決まりしたことはサイトの方に載せていこうと思いますが、まずは簡単に更新できる方法からという事で御容赦を。

 1.規定
 応募は1月末までにしようと思っています。
 バージョンは1.04以降で制作されたシナリオ……1.05も近いうちにリリースしたいと思っていますので、そっちが主流?
 期間については最初って事で、間延びしない長さがいいかなぁ、と。

 2.概要
 本当は素材別に募集を切り分けたいと思っていたんですが、最初で未知数の部分が多いので、応募部門は一つに絞ります。
 審査も最初はユーザー投票とか考えましたけど、その辺も規模が読めないので、勝手ながら私の判断のみという事で。

 3.審査基準
 ゲームとしての面白さというのが一番重視したいと考えています。
 その他、演出面、アイデアを評価していきたいな、と。
 賞としてはグランプリ、演出賞、アイデア賞の3つになると思います。

 4.賞品
 WebMoneyを各受賞者に贈呈したいと考えています。
 総額5万円分くらい?

 5.応募方法
 戦乱シミュメーカーの公式サイト内、ユーザーシナリオ広場から応募できるようにシステムを作成中です。

 現状はこんなところです。
 御意見やご質問などありましたら、拍手か、メールにてお願いします。



~拍手レス~

>一人暮らしの風邪ほど辛いものは無いですよね。なにはともあれ、お大事に~。ヾ(゚□゚@) by ほけほけ
ありがとうございます。 おかげさまでだいぶ良くなってきました。

>それは今年の流行なんですかねえ?・・実は私も先月の中ごろに同じような症状が出まして、熱は無く頭痛も無いんですが咳と痰がひどくて・・完治するのに1週間ぐらいかかりましたかねえ?・・辛すぎでした。 by 謎の黄金騎士
流行かどうかは分かりませんが、症状としては近いかもですね。 私は10日目にしてようやく直ってきたかなぁ、というレベルです。


同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事画像
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18
SRPGを作るゲームというかツールを作る、その17
同じカテゴリー(ソフト制作日記)の記事
 戦乱シミュメーカーのバージョン対応終了について (2012-11-21 15:20)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その22 (2011-07-08 21:24)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その21 (2011-07-07 23:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その20 (2011-07-01 18:11)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その19 (2011-06-28 13:48)
 SRPGを作るゲームというかツールを作る、その18 (2011-06-24 21:47)