2008年09月08日
ダイエット日記('08/09/08)
ナビスコ決勝は大分と清水という組み合わせ。
2ヶ月も先の話なので、まだまだコンディションやメンバーの入れ替わりはあるかもしれませんが、現時点では大分が有利そう。
でも清水も立て直し自体は成功している印象があるので、ここからのリーグ戦に注目かなぁ。
大分は金崎がアジアユースで抜かれる可能性が大なので、そこを誰が埋めるかっていうのが最大の焦点。
丁度家長が復帰して、ある程度試合に出た後の時期になりそうなんですよね。
上手く行くときは何事も上手く行くもんですが、はてさて。
ちなみに、名古屋と大分の試合を見てて思ったのが、ストイコビッチ監督はとても有能な方だと思いますが、経験の差が出たかな、と。
シャムスカ監督とそのスタッフ陣が、名古屋の長所を完璧に消していたと思います。
ドローでも勝ち抜けられるっていうのを最大限生かした戦い方ではなかったかと、
その上で、ウェズレイのゴールはなんかちょっとした意地みたいなのを感じましたね。
そのウェズレイも、終了のホイッスルの瞬間は彼のイメージからはかけ離れた喜びよう。
それだけ大分がチームとしてまとまっているという事でしょう。
大分も清水も若い選手が多いので、彼ら自身にとっての初タイトルというのはとても大きな財産になると思います。
それを掴み取るための気持ちを込めた試合が見れそうなので、今から決勝戦が楽しみです。
体重:目標体重まで 2.1 kg (前回比 -0.0 kg / 3月19日に再開後 173 日で -10.0kg)
体脂肪率:16.0 % (前回比 -0.0 % / 5月26日に記録開始後 106 日で -1.7 %)
7日
朝食:なし
昼食:パン屋さんのパン3つ
夕食:プロテインダイエット
運動:昼食後エアロバイク40分
体重も体脂肪率も維持。
これまでの傾向を見る限り、平日はどちらかというと増える傾向にあるので、次の三連休が勝負でしょう。
休日の場合、出勤するにしても時間は取りやすいですし。
~拍手レス~
>再び-10㎏来ましたねー。10㎏違うとまるで別人のようでしょうね。
どうでしょう。 自分でも鏡見てても意外と違いが分からないです。 毎日会ってる人達には「ホントに痩せたの?」って言われちゃいますし(笑)
2ヶ月も先の話なので、まだまだコンディションやメンバーの入れ替わりはあるかもしれませんが、現時点では大分が有利そう。
でも清水も立て直し自体は成功している印象があるので、ここからのリーグ戦に注目かなぁ。
大分は金崎がアジアユースで抜かれる可能性が大なので、そこを誰が埋めるかっていうのが最大の焦点。
丁度家長が復帰して、ある程度試合に出た後の時期になりそうなんですよね。
上手く行くときは何事も上手く行くもんですが、はてさて。
ちなみに、名古屋と大分の試合を見てて思ったのが、ストイコビッチ監督はとても有能な方だと思いますが、経験の差が出たかな、と。
シャムスカ監督とそのスタッフ陣が、名古屋の長所を完璧に消していたと思います。
ドローでも勝ち抜けられるっていうのを最大限生かした戦い方ではなかったかと、
その上で、ウェズレイのゴールはなんかちょっとした意地みたいなのを感じましたね。
そのウェズレイも、終了のホイッスルの瞬間は彼のイメージからはかけ離れた喜びよう。
それだけ大分がチームとしてまとまっているという事でしょう。
大分も清水も若い選手が多いので、彼ら自身にとっての初タイトルというのはとても大きな財産になると思います。
それを掴み取るための気持ちを込めた試合が見れそうなので、今から決勝戦が楽しみです。
体重:目標体重まで 2.1 kg (前回比 -0.0 kg / 3月19日に再開後 173 日で -10.0kg)
体脂肪率:16.0 % (前回比 -0.0 % / 5月26日に記録開始後 106 日で -1.7 %)
7日
朝食:なし
昼食:パン屋さんのパン3つ
夕食:プロテインダイエット
運動:昼食後エアロバイク40分
体重も体脂肪率も維持。
これまでの傾向を見る限り、平日はどちらかというと増える傾向にあるので、次の三連休が勝負でしょう。
休日の場合、出勤するにしても時間は取りやすいですし。
~拍手レス~
>再び-10㎏来ましたねー。10㎏違うとまるで別人のようでしょうね。
どうでしょう。 自分でも鏡見てても意外と違いが分からないです。 毎日会ってる人達には「ホントに痩せたの?」って言われちゃいますし(笑)