2008年04月11日
P2Pソフト作り、その4
昨夜、DreamCupに繋いでテストに付き合ってくれそうな人を探索。
適当そうなプレイヤーさんが良いタイミングでインしてきたのでお願いしたところ、快くOKしてもらえたので20分くらい色々とテスト。
ちょっとした不具合も見つかりましたが、すぐに修正できて検索・相互のダウンロードなどを確認出来ました。
これで基本的には出来上がり。
今後は一つ味付けをして、細かい不具合を取り除いていって一先ずは完成。
速度面での課題も見つかったので、これはブラッシュアップの最優先事項に組み込みます。
当初は限定公開にしようかなぁ、とも思っていましたが、特に必要ない気もしています。
動きをとりやすいところで公開して、様子を見ながら進めていくことになると思います。
適当そうなプレイヤーさんが良いタイミングでインしてきたのでお願いしたところ、快くOKしてもらえたので20分くらい色々とテスト。
ちょっとした不具合も見つかりましたが、すぐに修正できて検索・相互のダウンロードなどを確認出来ました。
これで基本的には出来上がり。
今後は一つ味付けをして、細かい不具合を取り除いていって一先ずは完成。
速度面での課題も見つかったので、これはブラッシュアップの最優先事項に組み込みます。
当初は限定公開にしようかなぁ、とも思っていましたが、特に必要ない気もしています。
動きをとりやすいところで公開して、様子を見ながら進めていくことになると思います。
2008年04月11日
ダイエット日記('08/04/11)
変わりなく順調。
以前は10日に1回くらいは頼んでいた宅配ピザですが、かれこれ1ヶ月以上頼んでいません。
週に2、3回は食べていたハンバーガーも食べていません。
食べたいなぁ、という気持ちはありますけど、運動したり、お酒を飲んでサラミとかつまんでると忘れられます。
体重:目標体重まで5.4kg (前回比-0.1kg / 3月19日に再開後23日で-2.7kg)
10日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分
エアロバイクは理想は80分以上ですが、平日はこんなもんでも十分でしょう。
大事なのは生活リズムに組み込む事だと思いますし。
習慣付けという意味では、もう完全に成されていますね。
以前は10日に1回くらいは頼んでいた宅配ピザですが、かれこれ1ヶ月以上頼んでいません。
週に2、3回は食べていたハンバーガーも食べていません。
食べたいなぁ、という気持ちはありますけど、運動したり、お酒を飲んでサラミとかつまんでると忘れられます。
体重:目標体重まで5.4kg (前回比-0.1kg / 3月19日に再開後23日で-2.7kg)
10日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分
エアロバイクは理想は80分以上ですが、平日はこんなもんでも十分でしょう。
大事なのは生活リズムに組み込む事だと思いますし。
習慣付けという意味では、もう完全に成されていますね。
2008年04月10日
ダイエット日記('08/04/10)
大きく減った翌日、同じ事をしているのに減らない、或いは微増するというケースはよくあります。
でもこれは大きく減ったその体重になった事が確定した、という風に考えるのが正解という気がします。
翌々日とかから、また何事も無かったかのように減っていきますしね。
体重:目標体重まで5.5kg (前回比-0.0kg / 3月19日に再開後22日で-2.6kg)
9日
朝食:プロテインダイエット
昼食:パン屋さんのパン3つ
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分
但し、昨日に関して言えば、昼食がかなりカロリー高めだったかも。
でもまあ食べたかったし、仕方ないですね。
でもこれは大きく減ったその体重になった事が確定した、という風に考えるのが正解という気がします。
翌々日とかから、また何事も無かったかのように減っていきますしね。
体重:目標体重まで5.5kg (前回比-0.0kg / 3月19日に再開後22日で-2.6kg)
9日
朝食:プロテインダイエット
昼食:パン屋さんのパン3つ
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分
但し、昨日に関して言えば、昼食がかなりカロリー高めだったかも。
でもまあ食べたかったし、仕方ないですね。
2008年04月09日
ダイエット日記('08/04/09)
昨夜くらいからは、ほぼ通常通りの生活に戻りました。
お腹空いた! ピザ食べたい! ハンバーガー食べたい!
ってな風に思って、それを堪えた時の翌日は体重が落ちやすい気がします。
これって偶然とかではないんでしょうね。
人間の身体は短期間に 5 % 程度の体重を落とすと、遭難などの緊急状態に陥ったのでは!?と判断するようです。
そして蓄積カロリーの消費を抑え、少量のカロリーの摂取から、最大限のエネルギーを蓄えるようになります。
これがダイエットの場合は停滞期に繋がり、リバウンドが起きやすい期間とも言えます。
反対に、何かを食べたい!と思っているというときは食欲があるという事。
その状態で摂取カロリーを抑えると、それがそのまま体重に影響するのかな、と。
なんとなく思ってみたり。
体重:目標体重まで5.5kg (前回比-0.6kg / 3月19日に再開後21日で-2.6kg)
8日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分
以前のように、エアロバイクは食後に行うようにしました。
これだと夕食を何にしても対応しやすくなるので、ダイエット終了後も違和感ないようにです。
お腹空いた! ピザ食べたい! ハンバーガー食べたい!
ってな風に思って、それを堪えた時の翌日は体重が落ちやすい気がします。
これって偶然とかではないんでしょうね。
人間の身体は短期間に 5 % 程度の体重を落とすと、遭難などの緊急状態に陥ったのでは!?と判断するようです。
そして蓄積カロリーの消費を抑え、少量のカロリーの摂取から、最大限のエネルギーを蓄えるようになります。
これがダイエットの場合は停滞期に繋がり、リバウンドが起きやすい期間とも言えます。
反対に、何かを食べたい!と思っているというときは食欲があるという事。
その状態で摂取カロリーを抑えると、それがそのまま体重に影響するのかな、と。
なんとなく思ってみたり。
体重:目標体重まで5.5kg (前回比-0.6kg / 3月19日に再開後21日で-2.6kg)
8日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分、夕食後エアロバイク40分
以前のように、エアロバイクは食後に行うようにしました。
これだと夕食を何にしても対応しやすくなるので、ダイエット終了後も違和感ないようにです。
2008年04月08日
ダイエット日記('08/04/08)
結局昨日は運動を控えめにして体調自体は復調。
まだ微妙に不安な部分はありますけれども。
体重:目標体重まで6.1kg (前回比+0.3kg / 3月19日に再開後20日で-2.0kg)
7日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分
10日で1kg減っていうペースなわけですが、一頓挫なければ、と思ってしまう推移ですね。
しばらく外飲みは控えないと。
~拍手レス~
>オフ会お疲れ様です♪飲み足りなかったから調子悪かったのですか^^;
飲もうとは思ったんですが、体が全力で拒否していました。 ホテルまで歩いてよく帰れたな、と感心するような状態でしたよ(笑)
まだ微妙に不安な部分はありますけれども。
体重:目標体重まで6.1kg (前回比+0.3kg / 3月19日に再開後20日で-2.0kg)
7日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク20分
10日で1kg減っていうペースなわけですが、一頓挫なければ、と思ってしまう推移ですね。
しばらく外飲みは控えないと。
~拍手レス~
>オフ会お疲れ様です♪飲み足りなかったから調子悪かったのですか^^;
飲もうとは思ったんですが、体が全力で拒否していました。 ホテルまで歩いてよく帰れたな、と感心するような状態でしたよ(笑)
2008年04月07日
ダイエット日記('08/04/07)
平然と日記をアップしていた5日ですが、実際には軽い食中りのような症状で、冗談抜きでくたばりそうでした。
重い身体を引きずってDCの東京オフ会に参加して、それ自体は非常に楽しかったのですが、軽い貧血からくる目眩が頻繁にきてヤバイな、という状況。
結局お酒も食事もつまむ程度しか摂れず、かといって食べなければ死ぬと思ってホテルに戻る前に買い込んでカロリー補給。
翌日早朝に寝苦しくて目を覚ますと、今度は異様に熱っぽく、かといって汗を掻いていない状態。
関節の痛さと首から肩にかけての凝りも相まって、帰れるか心配になるような状態だったのですが、とにかく水分補給と思って水を大量に飲んで、強引に二度寝。
起床した時には歩けるくらいの自信を取り戻せたので、急いで地元に帰宅。
帰宅途中に風邪薬と昼食を買い込んで、無理矢理お腹に詰め込んで、薬と栄養ドリンクを飲んで就寝。
夕方にはすっかり元気になりましたが、あまり無理せず、蛋白質補給の夕食を摂って、また風邪薬を飲んで就寝。
そして今朝方、いつもより早めに起床し、エアロバイクをこいで、シャワーを浴びて出勤する日常を取り戻せましたとさ。
体重:目標体重まで5.8kg (前回比+0.7kg / 3月19日に再開後19日で-2.3kg)
5日
朝食:コンビニのサンドイッチ
昼食:ドトールのミラノサンドA
夕食:居酒屋
夜食:コンビニのスパゲティとサンドイッチ
運動:なし
6日
朝食:ドトールのトースト
昼食:コンビニのそうめんとおにぎり
夕食:バターご飯と買い置きのヘルシー弁当
運動:なし
この体重増加は健康の証だと思います。
重い身体を引きずってDCの東京オフ会に参加して、それ自体は非常に楽しかったのですが、軽い貧血からくる目眩が頻繁にきてヤバイな、という状況。
結局お酒も食事もつまむ程度しか摂れず、かといって食べなければ死ぬと思ってホテルに戻る前に買い込んでカロリー補給。
翌日早朝に寝苦しくて目を覚ますと、今度は異様に熱っぽく、かといって汗を掻いていない状態。
関節の痛さと首から肩にかけての凝りも相まって、帰れるか心配になるような状態だったのですが、とにかく水分補給と思って水を大量に飲んで、強引に二度寝。
起床した時には歩けるくらいの自信を取り戻せたので、急いで地元に帰宅。
帰宅途中に風邪薬と昼食を買い込んで、無理矢理お腹に詰め込んで、薬と栄養ドリンクを飲んで就寝。
夕方にはすっかり元気になりましたが、あまり無理せず、蛋白質補給の夕食を摂って、また風邪薬を飲んで就寝。
そして今朝方、いつもより早めに起床し、エアロバイクをこいで、シャワーを浴びて出勤する日常を取り戻せましたとさ。
体重:目標体重まで5.8kg (前回比+0.7kg / 3月19日に再開後19日で-2.3kg)
5日
朝食:コンビニのサンドイッチ
昼食:ドトールのミラノサンドA
夕食:居酒屋
夜食:コンビニのスパゲティとサンドイッチ
運動:なし
6日
朝食:ドトールのトースト
昼食:コンビニのそうめんとおにぎり
夕食:バターご飯と買い置きのヘルシー弁当
運動:なし
この体重増加は健康の証だと思います。
2008年04月05日
ダイエット日記('08/04/05)
昨日はお客様と非常に前向きな飲み会後、結局最終で帰宅。
その後、同僚と飲み直し。
結構たっぷり飲みました。
今日は東京でDCオフ。
きちんと宿を取っているので、体力的には結構楽そうです。
体重:目標体重まで5.1kg (前回比-0.5kg / 3月19日に再開後17日で-3.0kg)
4日
朝食:プロテインダイエット
昼食:吉野家の牛丼大盛り
夕食:居酒屋
運動:朝食後エアロバイク30分
飲酒ダイエットとかってないのかな(笑)
その後、同僚と飲み直し。
結構たっぷり飲みました。
今日は東京でDCオフ。
きちんと宿を取っているので、体力的には結構楽そうです。
体重:目標体重まで5.1kg (前回比-0.5kg / 3月19日に再開後17日で-3.0kg)
4日
朝食:プロテインダイエット
昼食:吉野家の牛丼大盛り
夕食:居酒屋
運動:朝食後エアロバイク30分
飲酒ダイエットとかってないのかな(笑)
2008年04月04日
ダイエット日記('08/04/04)
なんか一つ壁を越えたかも?という数字が出てきました。
しかし今日と明日は飲み会があるだけに、どこまで抑えられるかがカギになりそう。
とはいえ折角の機会を楽しまなくても仕方ないので、羽目を外さない程度に飲むとしましょう。
どのみち、飲むとあまり食べなくなるタイプなので、そんなには心配してないんですけど。
体重:目標体重まで5.6kg (前回比-0.5kg / 3月19日に再開後16日で-2.5kg)
3日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク30分、夕食前エアロバイク40分
さすがに2.5kg落とすと、目に見えて体型が変わってきますね。
BMIもほぼ標準に落ち着いてきているので、ここからは男を磨くダイエットになりそうです。
しかし今日と明日は飲み会があるだけに、どこまで抑えられるかがカギになりそう。
とはいえ折角の機会を楽しまなくても仕方ないので、羽目を外さない程度に飲むとしましょう。
どのみち、飲むとあまり食べなくなるタイプなので、そんなには心配してないんですけど。
体重:目標体重まで5.6kg (前回比-0.5kg / 3月19日に再開後16日で-2.5kg)
3日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク30分、夕食前エアロバイク40分
さすがに2.5kg落とすと、目に見えて体型が変わってきますね。
BMIもほぼ標準に落ち着いてきているので、ここからは男を磨くダイエットになりそうです。
2008年04月03日
ダイエット日記('08/04/03)
昨日は鹿島-新潟戦の後半を観戦しながらエアロバイク。
鹿島は本当に強くなったというか、強さを取り戻してきたという感じですね。
パワープレイも出来るし、ちょっと穴が見当たりません。
ただ、今のスタメンをずーっと使い続けるわけにはいかないでしょうし、小笠原と野沢、青木の三枚の内、二枚が抜けた時が不安ですね。
それでもここまでの試合の内容だけを見ると、鹿島と名古屋が抜けている印象があります。
浦和、ガンバ、川崎も徐々に本調子になりつつあるだけに、名古屋が落ちていかなければ、今年は五強、いや横浜も入れると六強になるでしょうか。
何れにせよ、一巡目が終わった時の順位が非常に楽しみです。
体重:目標体重まで6.1kg (前回比-0.1kg / 3月19日に再開後15日で-2.0kg)
2日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク35分、夕食前エアロバイク40分
鹿島は本当に強くなったというか、強さを取り戻してきたという感じですね。
パワープレイも出来るし、ちょっと穴が見当たりません。
ただ、今のスタメンをずーっと使い続けるわけにはいかないでしょうし、小笠原と野沢、青木の三枚の内、二枚が抜けた時が不安ですね。
それでもここまでの試合の内容だけを見ると、鹿島と名古屋が抜けている印象があります。
浦和、ガンバ、川崎も徐々に本調子になりつつあるだけに、名古屋が落ちていかなければ、今年は五強、いや横浜も入れると六強になるでしょうか。
何れにせよ、一巡目が終わった時の順位が非常に楽しみです。
体重:目標体重まで6.1kg (前回比-0.1kg / 3月19日に再開後15日で-2.0kg)
2日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク35分、夕食前エアロバイク40分
2008年04月02日
ダイエット日記('08/04/02)
今日は大分春らしい陽気になりました。
花粉も徐々に沈静化するのかな。
体重:目標体重まで6.2kg (前回比-0.3kg / 3月19日に再開後14日で-1.9kg)
1日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク25分、夕食前エアロバイク50分
2週間で約2kg減。
特に悪くはない数字だと思います。
体力的な部分はかなり強化されてきていますし。
この数字が妥当かどうか、ちょっと計算してみましょう。
1日に消費しているカロリーは日常生活での約2000kcalに運動で加えられる約800kcalで約2800kcal。
そして1日に摂取しているカロリーは大体1500kcal、但し最初の4日間は2400kcal前後だったと思います。
とりあえず1日で1300kcalを消費している事になりますので、2週間で18200kcalを消費。
そこに最初の4日間を考慮して、2週間で約14600kcalを消費と算出します。
体重1kg減の目安は7000kcalの消費。
14600÷7000=2.08と、ほぼ理論値通りの結果。
誤差は記録外のカロリーがあった事が一番。
あとは何よりも生身の人間ですから、全てが計算通りとは行きませんよね。
今後順調であれば、目標達成までは1ヶ月ちょっとは必要という計算。
但し、目標値からさらに3kgくらい落としたいと考えていますし、体重の減少に伴い消費カロリーも減少していく事を考えると、2ヶ月前後はかかるでしょう。
完全に今のペースを維持するというのは難しいですが、それでも大きくは崩さずにいきたいところです。
~拍手レス~
>今日の日記は嘘なんですよね、わかります
そういえば昨日はエイプリルフールだったんですね。 全然興味がないので忘れていました(笑)
花粉も徐々に沈静化するのかな。
体重:目標体重まで6.2kg (前回比-0.3kg / 3月19日に再開後14日で-1.9kg)
1日
朝食:プロテインダイエット
昼食:宅配弁当
夕食:プロテインダイエット
運動:朝食後エアロバイク25分、夕食前エアロバイク50分
2週間で約2kg減。
特に悪くはない数字だと思います。
体力的な部分はかなり強化されてきていますし。
この数字が妥当かどうか、ちょっと計算してみましょう。
1日に消費しているカロリーは日常生活での約2000kcalに運動で加えられる約800kcalで約2800kcal。
そして1日に摂取しているカロリーは大体1500kcal、但し最初の4日間は2400kcal前後だったと思います。
とりあえず1日で1300kcalを消費している事になりますので、2週間で18200kcalを消費。
そこに最初の4日間を考慮して、2週間で約14600kcalを消費と算出します。
体重1kg減の目安は7000kcalの消費。
14600÷7000=2.08と、ほぼ理論値通りの結果。
誤差は記録外のカロリーがあった事が一番。
あとは何よりも生身の人間ですから、全てが計算通りとは行きませんよね。
今後順調であれば、目標達成までは1ヶ月ちょっとは必要という計算。
但し、目標値からさらに3kgくらい落としたいと考えていますし、体重の減少に伴い消費カロリーも減少していく事を考えると、2ヶ月前後はかかるでしょう。
完全に今のペースを維持するというのは難しいですが、それでも大きくは崩さずにいきたいところです。
~拍手レス~
>今日の日記は嘘なんですよね、わかります
そういえば昨日はエイプリルフールだったんですね。 全然興味がないので忘れていました(笑)