2008年07月31日
mysong
ここ最近のお気入りの曲。
THE IDOL M@STER MASTER LIVE 04 に収録されている mysong という曲です。
(動画のはユーザーさんのアレンジしたもので、CDに入っているのとは別物)
アイドルマスターって実機を遊んだ事はないけど、CDは大体揃えています。
全部が全部とは言いませんが、わりと良い曲が多いのと、なんだか不思議な魅力に惹かれて買っちゃいます。
中の人たちが武道館ライブをやっても驚けない状況になるっていうのは、ゲームというコンテンツ単体の魅力というよりは、メディア展開の広げ方、アイドル達の使い方、アイドルと中の人の魅力の引き出し方が上手って事なんでしょうかね。
アイドルマスターというコンテンツそのもののポテンシャルもあるでしょうが、そのポテンシャル自体、プロジェクトが動いていく中で、より深められていっているのではないかな、と思っています。
いつか私もそういったものを作ってみたいです。
そういえば、「アイドル」は作られるものですが彼女達はその極みですね。
実際の人間を扱わない分、不祥事を起こさないのはファンにとって最大の利点でしょうか(笑)
事務所(制作元)にとっても最大の利点でもあり、武器でもあるわけですけど。
THE IDOL M@STER MASTER LIVE 04 に収録されている mysong という曲です。
(動画のはユーザーさんのアレンジしたもので、CDに入っているのとは別物)
アイドルマスターって実機を遊んだ事はないけど、CDは大体揃えています。
全部が全部とは言いませんが、わりと良い曲が多いのと、なんだか不思議な魅力に惹かれて買っちゃいます。
中の人たちが武道館ライブをやっても驚けない状況になるっていうのは、ゲームというコンテンツ単体の魅力というよりは、メディア展開の広げ方、アイドル達の使い方、アイドルと中の人の魅力の引き出し方が上手って事なんでしょうかね。
アイドルマスターというコンテンツそのもののポテンシャルもあるでしょうが、そのポテンシャル自体、プロジェクトが動いていく中で、より深められていっているのではないかな、と思っています。
いつか私もそういったものを作ってみたいです。
そういえば、「アイドル」は作られるものですが彼女達はその極みですね。
実際の人間を扱わない分、不祥事を起こさないのはファンにとって最大の利点でしょうか(笑)
事務所(制作元)にとっても最大の利点でもあり、武器でもあるわけですけど。