2008年03月17日

チベット暴動

 大きな騒動と悲劇に発展してしまっているチベット暴動。
 この件に関しては日本のマスコミには期待していないので、国内でどんな感じで報道されているのか分からないんですが、海外経由でこんなニュースが入ってきました。

 Tibet massacre ・more than 500 killed, 10,000 injured ・a massive violation of human rights by China

 要約すると、衛星画像で確認した結果、少なくとも500人は死亡しており、さらに1万人は怪我をしている、とのこと。
 数字に関しては信頼出来るかどうかは微妙ですが、一晩中銃声が響いてたとの事ですし、特に死亡者の数については信憑性が高い気はします。
 過剰な抑圧がますます加速していきそうですし、この数字は倍増していきそうですね。
 同様に、オリンピックをボイコットする選手の数も倍増していくんでしょうけど。
 (ホントは国際社会が足並みを揃え、国単位で一律ボイコットを宣言すべきだと思いますけどね)

 日本は国際的な足並みに同調するのか、それとも中国を支援するような立場を取るのか。
 報道の論調からしてまず後者だと思うんですけど、とりあえず注目ですね。
 なにせ、国際的な失望もそうですけど、国内からも失望され続けると、温厚すぎる日本人だってどういう行動に出るか分かりませんしね。
 ましてやこの不景気ですし。

 話が逸れちゃいましたが、日本国内にも全く別な形で飛び火してくるかもしれない、とても重大な事件であることには違いありません。
 一人一人が様々な形で情報を集められれば世論は正しい方向へと進むのでしょうが、いまだにテレビが主な情報源である事を考えると、難しいかもしれませんね。



~拍手レス~

>それにしてもNASAに認められた部品(?)だなんて凄い事じゃないですか。DD
個人的には、NASAに認められるより、世界中で売れまくってる方が凄いって評価になりますけどね(笑) まあ、技術の一定のボーダーを越えたという意味では、ある程度評価したい事ですけど。

>なんかskyさんて想像以上に凄い人だったんだなぁ…>NASAに採用
私よりも宇宙に出る事を全く想定していないにも関わらず、基準をクリアできた機構・ハードを設計できた方々、そして生産している方々のがずっと凄いですよ。 というか、NASAに採用って、別にそんなに凄い事じゃない気がしますが。

>最後のフロンティアにも進出していたとは!
私は飛び出しませんけどね(笑)

>宇宙関連の話題は夢があって好きです。理系は苦手科目ですが・・・
私のように学のない人間が関わっているわけですし、理系とか文系とかそういう問題ではない気がしますよ。 ちなみに、私は宇宙旅行と京都旅行のどっちを取る?と言われれば、迷わず後者を選ぶと思います。

>凄いじゃないですか!初耳!!!
>・・で、その機材というのは具体的にどういうものなんです?
>・・通信系とか誘導系とか色々あるじゃないですか?
>・・by謎の黄金騎士
NDAに引っ掛かっちゃいそうな気がするので、詳細はナイショです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
滞在先のホテルとか
久しぶりの
天気よすぎ
そんなこんなで
セーブポイント
海外出張の朝
同じカテゴリー(日記)の記事
 生存報告 (2016-08-19 22:17)
 滞在先のホテルとか (2015-09-09 09:17)
 往路 (2015-09-06 23:35)
 久しぶりの (2015-09-06 07:17)
 いろいろ思うところはあるけれど (2013-06-04 21:27)
 天気よすぎ (2013-05-25 11:18)