2007年10月23日

浮遊感

 前も思ったんですが、ここのブログは使い勝手は悪くなく、比較的優秀だと思っています。
 が、最大の問題はポータル自体がハートフルな雰囲気に満ちていて、コレみたいな感じの内容だと場違い感があるというところでしょうか。

 サイトから来て下さっているような方は、試しに左下のロゴからトップ画面に行ってみて、トップを彩る画像やブログを御覧になってみて下さい。
 暖かな雰囲気を味わえて、優しい気持ちになれるんではないでしょうか。

 そういったブログを見て和みつつ、自分とこを開いてみればカテゴリトップがソフト制作日記。
 美味しそうだったり綺麗な風景の画像もなく、たまに画像があるかと思えばスクリーンショット。(それすら過去日記にしかない)
 日常の話題は仕事か酒。
 こんなサイト日記丸出しなのはココくらいなものではないかと思ってしまいます。

 でもまあそんなのも一つや二つあっても良いだろうと開き直りつつ、それでもやっぱり浮いてるよなぁ、と首を傾げつつ。
 会社のデスクで終日趣味のプログラミングに明け暮れた一日に思った事を書いてみました。


 余談ですが、ブログ方式だと更新するのが楽ですね。
 mixiのためのRSS生成やping送信とかも自動でやってくれるし、暇な時はついつい複数回更新してしまいそうです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
滞在先のホテルとか
久しぶりの
天気よすぎ
そんなこんなで
セーブポイント
海外出張の朝
同じカテゴリー(日記)の記事
 生存報告 (2016-08-19 22:17)
 滞在先のホテルとか (2015-09-09 09:17)
 往路 (2015-09-06 23:35)
 久しぶりの (2015-09-06 07:17)
 いろいろ思うところはあるけれど (2013-06-04 21:27)
 天気よすぎ (2013-05-25 11:18)