2013年05月19日
束の間
丁度日付が変わるころのフライト。
わりと揺れてアナウンスがちょくちょく入ったのと、いつもの特にいらない機内食のお陰で熟睡は断念。
そんなこんなで金曜日の早朝に羽田に到着。
そこから電車を乗り継いであっという間に地元へ。
自宅に戻って出勤前にシャワーだけ浴びて、ほぼ普通の時間に出勤。
なんというか、ここまでスムーズだと海外出張って感じでもないですな。
シンガポールには初めて訪れましたが、今まで行った外国の中では最も綺麗だったと思います。
空気の匂いだけはやっぱり中国的なソレでしたが、例えば生ゴミの腐ったような匂いとかは全くなし。
公衆トイレもとても綺麗で、ほぼ日本と同じ感覚で過ごせると思います。
外国人が多いという事もあるし、治安もいいので、日本人であることを伏せる必要もないという気楽さは良いものでした。
中距離フライトに慣れるという意味も含めて、初めての海外旅行先には良い場所なのではないでしょうか。
治安の良さと、呼び込みなどの少なさから、特に女性にはお勧めできるように感じました。
仕事をする環境については……どうなんでしょうね。
拠点としては一考の余地がありますが、コストが高すぎるかもしれません。
傍目には非常に景気の良い、活気のある国に見えますが、売り上げの構成、利益の内訳をしっかりと見極める必要があるように思います。
なぜあれだけ多々問題があっても中国に拠点を構え続ける企業が多いのか、という答えが見えてくるような非常に外見の良すぎる国でした。
あ、あとついでにガッカリで有名なオリジナルのマーライオン像を。

他の観光客の方が記念撮影していたので、大きさの比較になると思ったのでパチリ。
この像のすぐ裏手に記念撮影用の大きなマーライオン像があります。
そっちだとガッカリしないと思いますよ。
近年の作りモノらしいですけど。
あ、この辺の観光関係は客先で聞いた話でしかないので、あんまりアテになさらないで下さると嬉しいです。
来週は香港経由で中国です。
暑いところが続きます。
~拍手レス~
>こういう時の電車は疲れますよね。しかも仕事終わりからの出張コースとはシビアなスケジュール。道中お身体に気をつけて下さいな(`・ω・´)ゞ by ほけほけ
ありがとうございます。 個人的には仕事終わりに移動の方が楽ですねー。 朝一の移動だとミスが許されないので怖いです。 特に私は忘れ物が多いので(*´・ω・`)
わりと揺れてアナウンスがちょくちょく入ったのと、いつもの特にいらない機内食のお陰で熟睡は断念。
そんなこんなで金曜日の早朝に羽田に到着。
そこから電車を乗り継いであっという間に地元へ。
自宅に戻って出勤前にシャワーだけ浴びて、ほぼ普通の時間に出勤。
なんというか、ここまでスムーズだと海外出張って感じでもないですな。
シンガポールには初めて訪れましたが、今まで行った外国の中では最も綺麗だったと思います。
空気の匂いだけはやっぱり中国的なソレでしたが、例えば生ゴミの腐ったような匂いとかは全くなし。
公衆トイレもとても綺麗で、ほぼ日本と同じ感覚で過ごせると思います。
外国人が多いという事もあるし、治安もいいので、日本人であることを伏せる必要もないという気楽さは良いものでした。
中距離フライトに慣れるという意味も含めて、初めての海外旅行先には良い場所なのではないでしょうか。
治安の良さと、呼び込みなどの少なさから、特に女性にはお勧めできるように感じました。
仕事をする環境については……どうなんでしょうね。
拠点としては一考の余地がありますが、コストが高すぎるかもしれません。
傍目には非常に景気の良い、活気のある国に見えますが、売り上げの構成、利益の内訳をしっかりと見極める必要があるように思います。
なぜあれだけ多々問題があっても中国に拠点を構え続ける企業が多いのか、という答えが見えてくるような非常に外見の良すぎる国でした。
あ、あとついでにガッカリで有名なオリジナルのマーライオン像を。

他の観光客の方が記念撮影していたので、大きさの比較になると思ったのでパチリ。
この像のすぐ裏手に記念撮影用の大きなマーライオン像があります。
そっちだとガッカリしないと思いますよ。
近年の作りモノらしいですけど。
あ、この辺の観光関係は客先で聞いた話でしかないので、あんまりアテになさらないで下さると嬉しいです。
来週は香港経由で中国です。
暑いところが続きます。
~拍手レス~
>こういう時の電車は疲れますよね。しかも仕事終わりからの出張コースとはシビアなスケジュール。道中お身体に気をつけて下さいな(`・ω・´)ゞ by ほけほけ
ありがとうございます。 個人的には仕事終わりに移動の方が楽ですねー。 朝一の移動だとミスが許されないので怖いです。 特に私は忘れ物が多いので(*´・ω・`)