2012年03月12日
去年と今年
金曜日は友達と軽く飲んだ後、久々に一人で飲み歩き。
で、土曜日、いつもの仕事ではあるのですが、ちょっと長めにやる事情があったのでびっしり。
道路が異様に混んでいて、普通よりも移動に時間がかかってしまったのもあるんですけど。
夜はいつもの店で「顔真っ赤だよ」と言われるまで深酒。
迎えた日曜日、街宣車の盛大な大声に起こされた二日酔いの朝。
去年の3月11日と、今年の3月11日は別な日。
そうは言っても特別視するのは当然なのかもしれないし、哀悼するのはそれこそ当然のこと。
にも関わらず、人災で失われた平穏を返せとか、そのせいで哀悼の意を表せないとかは、自分的には違う気がしています。
自分にとっても、この一年は劇的に色々ありました。
正直、全部どこかにぶつけたいくらい。(出来ないけど)
ただ振り返ってみれば、普通に生きていたし、不謹慎な言い回しですが、面白かったな、良い経験だったな、と思えます。
浸っていられないくらい、今も色々あるんですけど(笑)
私は、日常は変わらないものではなくて変わっていくもの、という価値観で生きています。
使い古された言葉ですが、昨日と一秒も違わぬ今日はないわけですし。
であれば、明日はもっと変わって当然だと思っています。
少しずつ、或いは大きく変わっていく日常の中で、3月11日を迎えたときに、少しだけ目を瞑る。
ただそれだけで良いのではないのかな、と思います。
~拍手レス~
>風邪は大変ですよね。最近、うちの教室では蜂蜜生姜が風邪に効くとのことで流行っております。特に喉の風邪に効くみたいなので、苦手ではなければ是非お試しくださいな。そしてお体お大事にしてください。 by ほけほけ
風邪なのかなんなのかは分かりませんが、去年から体調を崩していなかったので、なんか一気に噴出したのかもしれません。 今は元気です。 お気づかいありがとうございます。
で、土曜日、いつもの仕事ではあるのですが、ちょっと長めにやる事情があったのでびっしり。
道路が異様に混んでいて、普通よりも移動に時間がかかってしまったのもあるんですけど。
夜はいつもの店で「顔真っ赤だよ」と言われるまで深酒。
迎えた日曜日、街宣車の盛大な大声に起こされた二日酔いの朝。
去年の3月11日と、今年の3月11日は別な日。
そうは言っても特別視するのは当然なのかもしれないし、哀悼するのはそれこそ当然のこと。
にも関わらず、人災で失われた平穏を返せとか、そのせいで哀悼の意を表せないとかは、自分的には違う気がしています。
自分にとっても、この一年は劇的に色々ありました。
正直、全部どこかにぶつけたいくらい。(出来ないけど)
ただ振り返ってみれば、普通に生きていたし、不謹慎な言い回しですが、面白かったな、良い経験だったな、と思えます。
浸っていられないくらい、今も色々あるんですけど(笑)
私は、日常は変わらないものではなくて変わっていくもの、という価値観で生きています。
使い古された言葉ですが、昨日と一秒も違わぬ今日はないわけですし。
であれば、明日はもっと変わって当然だと思っています。
少しずつ、或いは大きく変わっていく日常の中で、3月11日を迎えたときに、少しだけ目を瞑る。
ただそれだけで良いのではないのかな、と思います。
~拍手レス~
>風邪は大変ですよね。最近、うちの教室では蜂蜜生姜が風邪に効くとのことで流行っております。特に喉の風邪に効くみたいなので、苦手ではなければ是非お試しくださいな。そしてお体お大事にしてください。 by ほけほけ
風邪なのかなんなのかは分かりませんが、去年から体調を崩していなかったので、なんか一気に噴出したのかもしれません。 今は元気です。 お気づかいありがとうございます。