2011年03月13日

被災日記その2(東北地方太平洋沖地震)

 体重がもりもり減ってます。
 ダイエット始めようと思ってたから、丁度いいかも。

 例によって主観のみでの日記です。

 今日は時間が取れたので勤め先の方にも顔を出してきました。
 誰かいるかなぁ、と思ったけど誰もおらず、中で社長に電話したりもしましたが、そっちもそっちでどうしようという感じ。
 とりあえず気兼ねなく写真撮ってきました。

 被災日記その2(東北地方太平洋沖地震)

 会社ビル?の最上階となる3階の一室。
 丁度この日はこの部屋を使っている人が不在で、本当に良かったです。

 被災日記その2(東北地方太平洋沖地震)

 同じく3階の男子トイレ。
 このタイミングで使っていたら、超スペクタル。
 ていうか、何がどうなればこうなるんだろ。

 このビルは船の構造を真似て、揺れに対し敢えて揺れて逃がすという仕組みでの耐震構造らしいです。
 築年数と、周りと比較してのダメージを考えると、正直設計ミスだと思う。
 ミスというか、想定外の規模の地震だったって見方もできるか。

 その後、店舗兼臨時本部へ。
 スタッフがパンやおにぎり、スープ、サラダなどを用意して店頭販売しているのですが、お客様を見ると実感するものがあります。
 儲けなんてまるでありませんが、復興に必要な事だと思うと、止めるわけにもいきません。
 明日の仕込みもやってもらって、明日は明日で朝からスタッフが食材集めに走り回ってくれます。
 本当に頭が下がります。

 こんなとき、プログラミング出来たって、何の役にも立たないなぁ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
滞在先のホテルとか
久しぶりの
天気よすぎ
そんなこんなで
セーブポイント
海外出張の朝
同じカテゴリー(日記)の記事
 生存報告 (2016-08-19 22:17)
 滞在先のホテルとか (2015-09-09 09:17)
 往路 (2015-09-06 23:35)
 久しぶりの (2015-09-06 07:17)
 いろいろ思うところはあるけれど (2013-06-04 21:27)
 天気よすぎ (2013-05-25 11:18)