2010年08月02日

タイピング検定

 たまにはダイエットとOWNER以外の話を。

 ちょっと前に採用関係の話があったので、履歴書をぺらぺら。
 すると資格欄にタイピングに関する検定なるものが。(正式名称は割愛)
 見聞きした事はありましたけど、実際に履歴書上に記載があったのは初見でした。

 文科省公認のもそうでないのもあるっぽいし、結構紛らわしいなぁ、と思っていると、中にはWEB上で検定できるものまで。
 こんなもん、資格として認めていいのかな、と思いつつも、潜ってみると模試なるものが。
 どれやってみるかと風呂上りにポチポチ。

 今回遊んでみたのはこちらです⇒タイピング技能検定イータイピング・マスター
 興味がある方はどぞ。

 タイピング検定

 うーん。
 たまに無料で遊べれば楽しいって感想しか出て来なかったです。

 打ち間違いが多かったし、慣れない人よりは早いってレベルですけど、それでもこの上は特級しかない。
 こんな程度のレベルで検定なんて必要なんだろうか、と首を傾げつつ。
 楽しませていただきました。


 ちなみに採用の件ですが。
 そもそもタイピングなんて関係なくて、PC に関しては Windows で Excel とメールが使えれば OK というレベルだったので、全然考慮しなかったというか、考慮できませんでした。
 もちろん減点対象にもなりませんけど、どうせなら業務に関係するような資格で埋めてほしいなぁ、とは思いました。

 資格より、実務であることは間違いないんですけど。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
滞在先のホテルとか
久しぶりの
天気よすぎ
そんなこんなで
セーブポイント
海外出張の朝
同じカテゴリー(日記)の記事
 生存報告 (2016-08-19 22:17)
 滞在先のホテルとか (2015-09-09 09:17)
 往路 (2015-09-06 23:35)
 久しぶりの (2015-09-06 07:17)
 いろいろ思うところはあるけれど (2013-06-04 21:27)
 天気よすぎ (2013-05-25 11:18)