2009年07月10日
中国のコンビニ
というわけで、予定通り帰国出来ることになりました。
明日午前のフライトなので、チェックアウトを6時半……日本時間で7時半までに済ませなければいけません。
にも関わらず、つい先程まで食事に付き合っていました。
その間、「次いつ来る?」と10回程度聞かれましたが、華麗にスルー。
まあどうせ来る羽目になりそうですがね。
というわけで、なんのかんので、今回の一枚はコンビニ。

こちらのコンビニは大手というわけではないようで、品揃えは微妙なのですが、国産ビールのお値段は抑えられていて好感。
さらに、袋が有料なのが普通なのですが、なぜかここはサービスで入れてくれます。
中国のコンビニはどこもお酒とタバコが置いてあって、日本のように許可制ではないのかも?
タバコは吸いませんが、お酒は命の水ということで、毎晩のようにお世話になりました。
ただ、夜中でも店員が若い女の子だけということで、保安上は問題があるんではないかとも思いますが、大丈夫なんでしょうかね。
他人事ながら少し心配になってしまいました。
明日午前のフライトなので、チェックアウトを6時半……日本時間で7時半までに済ませなければいけません。
にも関わらず、つい先程まで食事に付き合っていました。
その間、「次いつ来る?」と10回程度聞かれましたが、華麗にスルー。
まあどうせ来る羽目になりそうですがね。
というわけで、なんのかんので、今回の一枚はコンビニ。

こちらのコンビニは大手というわけではないようで、品揃えは微妙なのですが、国産ビールのお値段は抑えられていて好感。
さらに、袋が有料なのが普通なのですが、なぜかここはサービスで入れてくれます。
中国のコンビニはどこもお酒とタバコが置いてあって、日本のように許可制ではないのかも?
タバコは吸いませんが、お酒は命の水ということで、毎晩のようにお世話になりました。
ただ、夜中でも店員が若い女の子だけということで、保安上は問題があるんではないかとも思いますが、大丈夫なんでしょうかね。
他人事ながら少し心配になってしまいました。